目次
筆者のプロフィール
いきなりですが、どんな筆者がどんな属性の人間なのか、箇条書きにしてみました・・・!
- 4月生まれ(20代後半)
- 福岡出身
- 東大現役合格、法学部卒
- 一部上場企業のサラリーマン
- 既婚
- 保有資格:剣道三段、消費生活アドバイザー
- 趣味:読書、早起き、掃除、入浴
「東大法学部卒」と聞くとみなさんはどのようなイメージを持たれるでしょうか?
「すごい!」「頭がいい!」というイメージもあれば「東大卒だけど仕事が下手」(←私です・・・)「コミュ障」といったネガティブなものもあるのではないでしょうか。
「東大現役合格→東大法学部卒業→大手企業に就職→結婚」
と聞くと、とても順風満帆で将来安泰そうに見えるかもしれませんが、実はありとあらゆるいろ~んな失敗をしてきました・・・。人によっては「バカじゃないの?」と思われるようなことも多かったです。
一例をあげると、「簿記3級に2回落ちて3回目の受験でやっと合格」した話などは私の不器用さを象徴している事件だったと思います・・・。
私はみなさんのイメージする「東大卒」とは乖離した存在なのかもしれませんね!
なぜブログを書くのか
「最近、夢を語っていないなぁ・・・」
結婚をし、会社でも昇進というタイミングで頭の中に浮かんできたのは、そんな想いでした。
「東大に合格して世の中を変える」と周囲に語り息巻いていた、中高生の頃のあの頃の痛々しいほどに青臭い自分が、東大を卒業して就職し、日々の仕事を追われるうちに、「丸くて無難な大人」になっていました。
別にそれが悪いことではありません。生きているだけで幸せだし、今の生活に満足していいんじゃないか・・・確かに結婚もしたしそれなりの年収になったことで一定程度の満足は得られました。しかし、何だか満たされない、心が渇いているというよりも「このままでいいのか?」という疑問が浮かんでくるのです。
だからこそ、心の中にある「夢を語り、夢を追い、夢を叶えたい」という「あの頃」の原点に返りたい。そしてブログにその想いと夢への挑戦を書き記すことで、読者のみなさんのヒントになるような発信を行いたい、それを通じて自分にエールを送りたい、「あの頃」の自分に夢を叶えた姿を見せたいのです。
ズバリ、「夢」とは?
叶えたい夢が、あります。
それは「司法試験に合格する」です。
折角大学時代に学んだのに、社会に出てから使うことが出来ていない・・・法律知識を活かして家族や友人、会社の同僚など周囲の人たちの役に立てる法務人材・コンサルタントになりたいと思っています。
そして、難しい試験に挑戦し合格するという、あの心の底から湧き上がってくるような達成感を味わいたいです!(本音)
何を書くか
20代後半の若輩者の人生ですが、様々なことに挑戦し失敗をしてきました。そんな自分だからこそ「挑戦する人への教訓・応援メッセージの発信」ができると思っています。
ですので、ブログに書いていくコンテンツとしては
- 自身の挑戦と失敗談、そこから得た教訓や学び
- 司法試験挑戦
- 習慣化へのTips(早起き・掃除など・・・)
といった感じの雑記ブログに成長させていきたいと思います。
自身の失敗談や挑戦、ヒントになるような記事の発信を通じて、読者のみなさんと一緒に励まし合い、成長していくことが出来るように頑張っていきたいです!
宣言
自己紹介の最後に、宣言をして結びにしたいと思います。
「日々の挑戦や失敗、上手くいったことを記録し毎日ブログを通じて発信していきます!」
ここまで読んでいただきありがとうございました!挑戦の毎日を!